枕崎市長 前田祝成さんが出演!薩摩酒造で30年間マーケティングや商品開発に従事し、東京赴任も経験した前田市長が「降りてきた」という運命的な市長転身のきっかけや、支持基盤ゼロから6か月で当選を果たした選挙戦の裏話を語ってくださいました。また、JRや国道の終着点という枕崎の立地を活かした地域活性化や、移住・定住の取り組みについても熱く語っていただきました。ぜひお聞きください!▼実際の放送をお聴きいただけます!%3Ciframe%20width%3D%22100%25%22%20height%3D%22166%22%20scrolling%3D%22no%22%20frameborder%3D%22no%22%20allow%3D%22autoplay%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fw.soundcloud.com%2Fplayer%2F%3Furl%3Dhttps%253A%2F%2Fapi.soundcloud.com%2Ftracks%2F2106748770%253Fsecret_token%253Ds-Z2wPHBZ8ezj%26color%3D%2523ff5500%26auto_play%3Dfalse%26hide_related%3Dfalse%26show_comments%3Dtrue%26show_user%3Dtrue%26show_reposts%3Dfalse%26show_teaser%3Dtrue%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3Cdiv%20style%3D%22font-size%3A%2010px%3B%20color%3A%20%23cccccc%3Bline-break%3A%20anywhere%3Bword-break%3A%20normal%3Boverflow%3A%20hidden%3Bwhite-space%3A%20nowrap%3Btext-overflow%3A%20ellipsis%3B%20font-family%3A%20Interstate%2CLucida%20Grande%2CLucida%20Sans%20Unicode%2CLucida%20Sans%2CGaruda%2CVerdana%2CTahoma%2Csans-serif%3Bfont-weight%3A%20100%3B%22%3E%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Fsoundcloud.com%2Fgashosta%22%20title%3D%22%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E2%AD%90%EF%B8%8E%22%20target%3D%22_blank%22%20style%3D%22color%3A%20%23cccccc%3B%20text-decoration%3A%20none%3B%22%3E%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E2%AD%90%EF%B8%8E%3C%2Fa%3E%20%C2%B7%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Fsoundcloud.com%2Fgashosta%2F62a%2Fs-Z2wPHBZ8ezj%22%20title%3D%22%E3%80%90%E7%AC%AC62%E5%9B%9E%E3%80%91%E6%9E%95%E5%B4%8E%E5%B8%82%E9%95%B7%20%E5%89%8D%E7%94%B0%E7%A5%9D%E6%88%90%E3%81%95%E3%82%93%20%E5%87%BA%E6%BC%94%EF%BC%81%22%20target%3D%22_blank%22%20style%3D%22color%3A%20%23cccccc%3B%20text-decoration%3A%20none%3B%22%3E%E3%80%90%E7%AC%AC62%E5%9B%9E%E3%80%91%E6%9E%95%E5%B4%8E%E5%B8%82%E9%95%B7%20%E5%89%8D%E7%94%B0%E7%A5%9D%E6%88%90%E3%81%95%E3%82%93%20%E5%87%BA%E6%BC%94%EF%BC%81%3C%2Fa%3E%3C%2Fdiv%3Eオープニングトーク!MC まっきー:鹿児島エールプログラムガショスタ!お相手は?DJ うっちー:DJ うっちーです。MC まっきー:今日何キャラなのかな?まっきーこと、有賀真姫でお送りします。DJ うっちー:よろしくお願いします。(阿部寛さんの声真似をしながら)MC まっきー:待って待って。何キャラですか。DJ うっちー:今日はですね、阿部寛モードで行こうかと思ってます。MC まっきー:言われないと分かんなかった。DJ うっちー:これやっぱ似てないの?MC まっきー:似てない。DJ うっちー:そっか。じゃあもうやめとくね。なんかお風呂でシャワー浴びながら真似してたらいけんじゃないかなと思って、今日ちょっと披露しようと思ったの。MC まっきー:お風呂マジックですよそれ。DJ うっちー:そっか!じゃあもうやめた。なんかまっきーさんに言われると傷つくんだな。似てないって。MC まっきー:(笑)だってさ阿部寛さん、今ほら結構旬じゃない。DJ うっちー:そうなのよ。そう、ドラマ見てやってみようと思っただけ。MC まっきー:「キャスター」ね。DJ うっちー:うん、もういいんだ。MC まっきー:なんか最近楽しいことあったらしくて!?DJ うっちー:そう、この前さ公式プロ野球が来るんですよ。MC まっきー:何か盛り上がったんですよね?DJ うっちー:そう、ソフトバンク対オリックスね。そこでさ我々薩摩雅咲亭、初めての球場グルメに今回突入!参加!MC まっきー:おー!!すごい!DJ うっちー:すごかった!MC まっきー:いっぱい並んでたんじゃない?DJ うっちー:いっぱい。やっぱりさ、いつも鹿児島ユナイテッドのスタジアムグルメやってるけど、大体5、6000人ぐらいじゃないですか。今回野球2万人ぐらい来てるから。MC まっきー:え!?そんなに入るんですか。DJ うっちー:もう行列が絶えなくて、もうウナギ焼きまくって。MC まっきー:しかも結構ね、薩摩雅咲亭って今話題なんじゃないですか?いろいろ!DJ うっちー:そうなんですよね〜MC まっきー:食べてみたい人多いかも。DJ うっちー:そう。だからやっぱりさ、野球でもさ球場でウナギ焼くなんて恐らくないでしょう。やっぱここは鹿児島の底力を!ってことで、「今日はどっから来たんですか、お客さん!!」なんて声かけたんだけど「地元鹿児島です。」って(笑)でも、地元鹿児島の人も結構並んでくれて。福岡から来た人も並んでくれて。MC まっきー:お、ソフトバンクホークスのファン!DJ うっちー:そう。宮崎とかいろんなとこから来てたから、鹿児島の食の良さもPRできたかなって。いい経験でした!ユナイテッドのスタグルもこれぐらい並んでほしいな〜!MC まっきー:ゆくゆくいつかJ1になったらそうなりますよ!DJ うっちー:J1、あるよね!今絶好調だもんね。MC まっきー:ね!強くなってますもんね。MC まっきー:さあ、今日は絶好調のあの街から!DJ うっちー:そう!野球のね、あの話もちょっとできるかもしんないよ。MC まっきー:野球出身…?DJ うっちー:野球やってたっていうね、すごい人を今日は呼んじゃったぞ!MC まっきー:楽しみですね〜。DJ うっちー:お楽しみに!ゲスト紹介!MC まっきー:今日のガショスタ!お客様は枕崎から前田祝成市長です。よろしくお願いします!DJ うっちー:ようこそ!いらっしゃいませ〜!前田さん:よろしくお願いします。DJ うっちー:ついに僕の大好きな枕崎からやってまいりました!市長!今回は姶良市長の湯元さんのご紹介ということで。「市長の輪」!さあ、お越しいただきました。前田市長、ようこそ!MC まっきー:よろしくお願いします。DJ うっちー:よろしくお願いいたします!前田市長の市長就任のきっかけ引用元:枕崎市観光ナビサイト まく旅DJ うっちー:じゃあまずね早速なんですが、もうほんとにこの私の大好きな枕崎の市長になられた、そのきっかけと言いますか、志した何かエピソードとかあったら教えてください!自己紹介兼ねまして!前田さん:分かりました。枕崎市長の前田です。私は7年前、市長になったんですけれども。それまでずっと薩摩酒造という焼酎メーカーで、仕事しておりました。DJ うっちー:「白波」のね、スポンサー様!前田さん:はい、ありがとうございます。DJ うっちー:ありがとうございます!こちらこそ。前田さん:30年間仕事をしてまして、いろんな経験をしたんですけれども。マーケティングとか、あるいは商品開発とかやって、自分自身がこの枕崎にある薩摩酒造という会社で仕事をしていて、それなりに!…それなりにって言ったらおかしいですね(笑)地元に貢献してるんだっていう気持ちを持って仕事はしていたんですけれども、もっとなんかできることはないかなっていうふうに思って。で、ちょうどタイミングが非常に良かったのは、当然30年仕事をした1つの区切りっていうのもあったのと、ちょうどタイミングといいますか…市長選挙があるっていうのは1年半ぐらい前に分かってというか、感じていまして。次は誰がやるんだろうかなっていう風な感じでですね、自分自身でこうイメージしたんですね。その時に、なんか降りてきたというか(笑)なんかそういう感じで。ですから仕事してるあいだっていうか、30年間仕事してるあいだに全くそういう政治の世界にっていうのは考えていなかったんですけれども。あるとき、ふとなんか降りてきた感じで。じゃあ人生1回なんで、チャレンジしたいなっていう風にだったんですね。DJ うっちー:そうですか!前田さん:それで会社の方に「辞めます」と。DJ うっちー:引き止められたんじゃないですか?MC まっきー:だからですよ!前田さん:それがですね、理由を言ったら誰も引き止めなかった。DJ うっちー:あれ?なるほど!逆に応援するってことか!MC まっきー:お伝えしたんですね、市長選出たいんだって。前田さん:なんで辞めるんだっていう話、当然しますよね。で、実は来年の1月に選挙がある。それに出ますと。だから申し訳ないけど会社辞めますっていう話をしたんですよ。そしたら、もう皆さん「もうそれだったら引き止める理由がない」っていう、引き止めようがない感じになってしまって。それで皆さん応援してくださってっていう、なんかそういう流れでした。DJ うっちー:そうなんですね。前田さん:だから自分で勝手に決めて、自分でやろうっていうふうに思ったんですね。なので、その会社辞めて実際に政治活動というか、選挙の準備をするときは周りには誰もいないと。例えば団体の推薦だとか後援会とか全くない状態でスタートしたので、それはそれで非常に自分にとってはすごい勉強になったっていうか。ある意味楽しかったなっていうふうに思ってます。DJ うっちー:そうですか!でもね支持基盤がない中に、そこでもう当選されたんですよね。前田さん:おかげさまで。DJ うっちー:すごいな!前田さん:ほんと6か月ぐらい準備期間というか、7月に表明をして次の1月が選挙でしたので。その6か月間のあいだに同級生がこう集まってきたり、そういう感じでチームができたっていう感じだったんですね。そのプロセスがすごく楽しかったです。DJ うっちー:なんとなく枕崎っていうとね、もう地方の組織票みたいなのがね、もうすごく強いってイメージがどうしてもありますけれどもね。なんとなく新人候補にはちょっとこう、壁が高いのかなっていう気もしちゃうんですけどね。前田さん:そうですね。ちょうど現職が引退されるっていうタイミングでもあり、新人同士の選挙戦にはなったんですけれども。そういう意味では非常に勉強にもなったし、ある意味こう新鮮でもあったし。で、こう仲間が集まってくる、そういう感覚がすごい刺激的でしたね。東京赴任の経験と視点の変化引用元:photoACDJ うっちー:そうでしたか!なるほどですね。プロフィール拝見させていただくと、その薩摩酒造さんでは東京に赴任されて。前田さん:はい。東京で!実はこれもいろんなエピソードがあって。東京に転勤になるっていうことで、単身赴任で行くか、家族を連れて行くかって考えるじゃないですか。まあまあ家族連れて行こうってことになって、家族で東京に行ったんですけれども。行って、2010年に東京の方に転勤になったんですけども。しばらくは東京で仕事ができるだろうと思って、当然家族も連れて行ったんですけど。2年半でですね、実は本社に帰ってくるいう形になってしまって。で、2年半東京で営業の仕事をして帰ってきて、本社に戻ったんですけど本社に戻ってからも営業全般の仕事をさせていただいて。当然、東京も見ながら、東京の方もサポートしながらの仕事だったので。「逆単身」みたいな。家族を東京に残して、自分だけ枕崎に1人帰って。そういう生活が2年半ぐらい(笑)家族は5年間東京にいたんですけど。DJ うっちー:今は皆さん、帰って来られてるってね。前田さん:はい、そんな感じです。DJ うっちー:でも東京にねやっぱり赴任されてたっていうことで、東京から見る鹿児島っていうのは、やっぱりその視点が変わってくると。これは僕も高校卒業して東京で育てられたものですから、やっぱり鹿児島ってなんかもったいないなという向こうからの視点があって、今頑張ろうと思ってるんですよ。何かその辺のとこって感じませんでした?市長も。前田さん:そうですね。私も大学時代は東京にいて、社会人になって帰ってきて鹿児島で仕事してたんですけど、鹿児島で仕事しながらやっぱり会社が薩摩酒造という会社でしたので、マーケットは全国なんですよね。なので東京とか大阪、関東圏、近畿圏、福岡とかもそうなんですけども。やっぱりそういう大都市圏を鹿児島から、なんて言うんですかね…こう目標にして仕事をしてたんですけれども、そういう中で東京に行って、東京の実際のそのマーケットの現場で仕事をし始めたら、確かにおっしゃるようにやっぱ鹿児島を見たときに「もっとこんなことができるんじゃないかな」とか「もっとこういうPRした方がいいんじゃないかな」っていうのは、やっぱりうっちーさんもおっしゃられるように感じましたね。DJ うっちー:ですよね。これはほんと、姶良の湯元さんも同じことをおっしゃってましたもんね。それで市長やってやっぱり広げたいんだってね、おっしゃってましたね。前田さん:だからもしかしたら私…東京に2年半、家族5年。その東京に行ったことが、やっぱり少しさっきの「降りてきた」に!DJ うっちー:なるほどですね!前田さん:これはなんか感覚的にっていうか、自分自身でその実感としてということではなくて、なんかそういうのあったのかなっていう。今となって思えばなんか感じるところがありますね。DJ うっちー:そうですよね。いや、もうほんとそうだと思います。私も全く一緒なので、そのために鹿児島のために残りの人生頑張ろうと思ってますので。枕崎の立地と地域活性化の取り組み引用元:枕崎市観光ナビサイト まく旅DJ うっちー:本当にその生い立ちというかですね、市長になるっていう話もたくさん今お話伺いましたけど、ちょっと枕崎についてお聞きしたいなと思うんですが。枕崎ってやっぱりその南薩エリアの端っこっていう…僕らも子供の頃から車で行くの、ちょっと市内から遠いなとか。やっぱりそういう立地的な、ちょっと不利的な部分もあるのかなという気はしますが。この立地について、枕崎ってどういう特徴があるんですか?前田さん:そうですね。意外とですね、国道が枕崎駅まで3本通ってるんですね。MC まっきー:あ〜そっか!前田さん:高規格道路とか今南薩縦貫道路っていうのがあるんですけれども、意外とこう車で動くにはそんなに苦にならないんじゃないかなっていうふうには私は思ってるんですね。ただ、1つ1つの道路の整備とか、やっぱりそこのインフラ強化みたいな部分は必要なんですけれども。ルート的にはですね、逆に言うとこう集まってくる執着点というか、そういう部分は逆に言うと強みにしなきゃいけないなっていうふうに実は思ってます。で、JRもそうなんですけども、JRも終着駅ですよね。DJ うっちー:ですよね!前田さん:国道225号線も最後は枕崎。270号線も最後は枕崎。DJ うっちー:あ〜そっかそっか!前田さん:226号線も指宿から、こう回って最後は枕崎。集まってくるので、その強みっていうかそこをやっぱり生かしていかないといけないんじゃないかなっていうふうには思ってます。DJ うっちー:確かに、鉄道オタクの人なんかにしたら最高ですよね。僕も枕崎駅見に行きますけどよく。前田さん:そうですね。最南端の終着駅っていう。DJ うっちー:そうですね、終着駅ということで駅舎もかっこいいですしね。いや、そうなんですよ。ただ、指宿からえらい時間はかかりますね。MC まっきー:意外とそうなんですよね、JRで行くと。前田さん:そうなんですよね。実はあまりスピード出せなくて。そういう部分もあって(笑)DJ うっちー:しかもディーゼルなんですよね、あの電車は。MC まっきー:趣がありますね。DJ うっちー:いいんですよ、ボーンって音がして。あのね、音を聞くだけで興奮しちゃうんですよ。前田さん:ありがとうございます。DJ うっちー:いや、でも楽しいですね。本当は枕崎のみならず、やはりそのUターンやIターンの促進、そのためには雇用の創出で産業の活性化ということで。例えば枕崎、私よく行きますけど、高齢化と同時に空き家がどんどんやっぱり増えてますよね。で、お隣の頴娃(えい)とかに行くと、若い子たちがNPO作って古民家カフェとか色んなの作ってらっしゃって。枕崎もなんでしたっけ?山猫…郵便局のね!前田さん:はい、郵便局の後に。MC まっきー:あ〜!コーヒー屋さん?DJ うっちー:あんな素敵な取り組みなんかもされているので、こういうのをね、どんどんどんどん促進していくと面白いのかなと。前田さん:そうですね。そのあたりは今ですね、地域おこし協力隊のメンバーがですね、移住・定住について非常にこう動いてくれてます。で、古民家を改修して色んなことに取り組んでまして、非常にその移住・定住についてもですね、これからガンガンガンガン取り組んでいこうということで。DJ うっちー:分かりました!MC まっきー:いいですね!気になるね、まだまだね。DJ うっちー:素晴らしいお話をお聞きしました。ちょっと時間がね今週は迫ってまいりましたので、ちょっとこの中身について来週続きを聞きながら観光とか産業について、来週市長またお伺いしたいと思いますが来週も是非よろしくお願いしたいと思います。前田さん:よろしくお願いします。MC まっきー:よろしくお願いします!ということで今日のお客様、枕崎市長の前田祝成市長でした。ありがとうございました〜!DJ うっちー:ありがとうございました!前田さん:ありがとうございました。エンディングトーク!&プレゼントMC まっきー:今日は前田市長来てくれましたが、枕崎行きたくなりました!DJ うっちー:もうね、いつでも行きたいのが枕崎って言っても過言ではない。MC まっきー:本当にいいところですよね。DJ うっちー:ね!南薩縦貫道、あれできてからビューって車であっという間に着いちゃうから、近くなりましたよね。MC まっきー:そうだったんですよ〜。DJ うっちー:なんか子供の頃は遠いな遠いなってイメージだったけど、今お魚センターもあるし、カツオも食べられるし、今日いろんなお話も聞いたしね。やっぱり枕崎行きたいな!カツオ食べたいな!MC まっきー:そうですね。また来週もっともっとね、色んなお話聞きましょうね。DJ うっちー:そうですよね〜。来週、細かいこともお聞きしたいと思います!MC まっきー:さあ、今日はプレゼントがあるんですよね。DJ うっちー:いつもはですね、薩摩雅咲亭のうな玉丼行くところなんですが、せっかく枕崎から市長様お越しいただきました。この番組のね、スポンサーをしていただいてる的場水産さんの最高級の本枯節の鰹節。そして富士一水産さん!塩辛カツオの!美味しいんだよ〜!MC まっきー:美味しいんですよね。DJ うっちー:これらのものをまとめてね、パッケージにまるた屋さんがしてくださってるんだ。すっごい枕崎セット!MC まっきー:すごい。いい!DJ うっちー:これを僕からプレゼントします。MC まっきー:なんとうっちーさんから。DJ うっちー:はい。自腹だよ、自腹。MC まっきー:言っちゃうんだね(笑)でもありがとうございます。DJ うっちー:枕崎の良さをどんどん感じてほしいな。MC まっきー:はい。ぜひ皆さん、「枕崎セットプレゼント希望」と書いて送ってください。DJ うっちー:ご応募待ってます!MC まっきー:はい。詳しくはガショスタのホームページ、チェックしてくださいね。DJ うっちー:メッセージもほしいな!MC まっきー:そう、メッセージね。私たちの励みになりますので。DJ うっちー:そう!ほんとです。MC まっきー:あと、枕崎の好きなところとかもぜひね。DJ うっちー:枕崎推しっていうコメントも待ってま〜す!MC まっきー:待ってます!ということで、お相手は?DJ うっちー:雅咲亭のDJ うっちー!MC まっきー:そしてまっきーでお送りしました。せーの、ガショスタ!MC まっきー:お送りするエンディング曲、ぜひガショスタのホームページで要チェック!